ロボ– Author –

過去の会社で弁護士を通じて未払いの残業代を請求し2年分の残業代の奪還に成功しました!この過程で、自身と同じような悩みを抱える人がまだまだ多く存在することに気づき、みんなの悩みや疑問を解決するために役立つ情報を発信します!
-
出張や通勤の移動時間は労働時間に入る?
移動時間の中には、条件によって労働時間とみなされて、賃金が発生するものがあります。 移動時間の未払い賃金を適切に請求すれば、会社から移動時間分の給与が支払われ... -
法律で定められている休憩時間の規定について解説
休憩時間は、仕事を効率よくこなすために欠かせない存在です。 労働者が休憩を取る権利は法律で保障されており、違反した場合は会社が罰則を受けることもあります。 こ... -
労働者が日本で有効なストライキを起こすやり方とは
労働者が雇用側から不当な扱いを受けたいために行使する権利がストライキです。 ストライキをすることで弱い立場の労働者の権利を守ることができます。 「海外でのスト... -
夜勤の16時間労働、休憩があれば労働基準法違反にはならない!?
一般的に、夜間での勤務を意味する「夜勤」。 看護や介護、工場、コンビニエンスストアなど、24時間稼働する職場や、運送ドライバー、タクシードライバーなどの運送業で... -
退職金がない会社は違法ではない!?労働者がおさえておくべき退職金について
同僚から「この会社は退職金がない」って聞いたけれど違法ではないの? 退職金がないのは違法ではないんだよ 退職金はもらえるのが当たり前だと思ってた… 退職金は給与... -
労働問題の無料相談先で最適な機関を解説
仕事で会社とトラブルになっちゃった…。解決方法を誰かに相談したいけど、社内の人だと気まずいし、お金があまりないから高額なのは困るな。 大変だったね…。でも、安心... -
ブラックバイトの特徴とトラブル時の相談先・対処法
今やってるバイトキツすぎるよ…理不尽なことも多いから辞めたいな…。でも、簡単には辞められなさそう…どうしたらいいの? それは大変!もしかしてそのバイト、ブラック... -
変形労働時間制とは?フレックスタイム制や裁量労働制との違い
うちの会社は変形労働時間制で、勤務時間が長くなる日があるんだけど、これってどういう制度なの?長く働いてるのに残業代は出ないの? 変形労働時間制は、一定期間の合... -
見込み残業とは?正しく理解して働き損を回避しよう!
先月、毎日のように深夜近くまで残業しても給料が増えてないんだけど、残業手当がもらえていないのかな? そんなにたくさん残業しているのに、残業代が増えてないの?そ... -
未払い残業代の請求に必要な証拠や相談先まとめ
会社で毎日残業しているんだけど、残業代を支払ってもらえてないんだ。会社に相談して、いづらくなるのもイヤだし…。どうしたらいいか、悩んでいるの。 残業代を支払っ...