キック– Author –

大学卒業後、就職した会社で同僚が解雇に遭う現場を目の当たりにしました。この処遇が正しいのかと疑問に感じ労働基準監督署にも実際に足を運び相談もしながら同僚を援助しました。
その後も労働問題について勉強をし同じような境遇の方を一人でも救いたいと思い情報を発信してます!
-
有期契約労働者の無期雇用転換ルールとは?
働き方が目まぐるしく変化する今の時代、有期労働者が無期雇用転換するルールを、理解している人は少ないのではないでしょうか? この記事では以下の内容を紹介していま... -
正社員で有期雇用契約の場合もある!?労働者が知っておきたい雇用契約の種類
正社員の有期雇用は契約の条件などによりますが、多くの場合、違法ではありません。 しかし、違法につながるケースがあり、トラブルに発展することがあります。 この記... -
証拠保全とは?労働問題の解決にも有効?
「会社で残業しているのに、残業代を支払ってもらえない」「不当に解雇されてしまった」などの仕事のトラブルが社会問題になっています。 会社との交渉するためには、証... -
パートタイム・有期雇用労働法とは?2021年4月改正での変更点も解説
パートタイムを突然クビになってお困りではありませんか? もしあなたがパートタイムである条件を満たしていれば、あなたを突然解雇に追いやった上司を訴えることが可能... -
懲戒免職処分による労働者のリスク。不当解雇にあたるケースも?
知り合いの公務員が「懲戒免職」されちゃったんだって…。懲戒免職ってよく知らないんだけど、普通の解雇とどう違うんだろう? 「懲戒免職」は公務員でいう強制解雇のこ... -
内定取り消しを弁護士に相談する場合の費用相場
就職する予定だった会社から、内定を取り消されちゃったの。それに理由を聞いても「会社の都合だ」としか言ってくれなくて。 それは内定取り消しを撤回できる可能性があ... -
追い出し部屋とは?企業から退職勧奨された時の対処法
会社で部署移動を言い渡され、移動先の部署が「追い出し部屋」と言われる部署だったらどうしますか? このままここで我慢して働き続けるか、いっそのこと会社を辞めてし... -
労働者がおさえておきたい整理解雇についての知識
会社が経営を立て直すために行う、取り組みのひとつが整理解雇です。 整理解雇と聞いても「いまいちピンと来ない」という方も多いのではないでしょうか? 整理解雇は、... -
労働審判で不当解雇の撤回や慰謝料請求はできる?
会社から、急な解雇を告げられたらあなたはどうしますか? 急な解雇を言い渡された場合は、法律違反や就業規則に違反している場合があります。 この記事では以下の流れ... -
試用期間中の不当解雇に慰謝料等の金銭請求は可能?
雇用されたあと、試用期間中に解雇されたというケースがあります。 しかし、試用期間中だったとしても、解雇までの経緯などを確認すると不当解雇にあたるケースも考えら...