本記事にはプロモーションが含まれている場合があります
カフェ開業資金はどのような物に必要?大体どれぐらいの資金が必要?
カフェをオープンする場合、開業資金はどれくらい必要なのでしょうか?
また、どのような設備にお金をかけなければいけないのでしょうか?
この記事では、
・これからカフェの開業を行うにあたり必要な資金
・資金の使い道
・金額を抑える方法
についてお届けします。
カフェ開業時に重要なもの
まずは、カフェの開業時にお金がかかる内訳を知りましょう。
一般的にカフェ開業には以下のものにお金がかかります。
- 物件
- インテリア
- 小物など備品
- 固定電話、インターネット回線
- 決済端末、Wi-Fi
一番大きな出費となるのが、物件取得によるものです。
店舗用物件を借りる時には、
・保証金(敷金)
・礼金
・仲介手数料
がかかります。
開業するエリアによっても異なりますが、大体保証金は賃料の6ヶ月~10ヶ月分を支払います。
礼金や仲介手数料はそれぞれ賃料の1ヵ月分くらいが相場なので、入居するまでに約1年分の賃料相当の金額を支払わなければいけません。
物件によっては、初月の家賃は前払いというところもあるので、余裕をもって資金を用意しておきましょう。
内装工事は店舗設計や規模によって異なりますが、1坪あたり30万円以上が相場のようです。
ガスや水道、電気の工事が終わって壁や床が整備されお店の大枠ができたら、今度はインテリアについても考えましょう。
ラーメン屋さんや定食屋さんでは、シンプルな内装のお店も多いですがカフェは雰囲気が大切です。
テーブルセットもおしゃれなものを選び、照明やインテリア用の絵などのセレクトもこだわる人が多いです。
カフェならではの設備として、業務用のコーヒーマシンやエスプレッソマシンなどがあるでしょう。
お店で使う食器・カトラリー・看板などの備品も、やはり統一感を出したいですよね。
使っているカップが素敵だからという理由で人気を獲得しているカフェも多いので、色々なメーカーの物を吟味するとよいでしょう。
カフェの形態によって必要な資金は異なる
カフェの開業資金で最もお金がかかる物件取得費は、店舗の形態によって大きく差が生まれます。
主なカフェの業態は以下の3種類があります。
店舗型の場合
最も一般的な店舗の形態でしょう。路面店やビルなど出店場所が違っても総じて「店舗型」と呼びます。
最も初期費用がかかるスタイルのため、ハードルは高いですがやはり1からお店を作り上げるというメリットから人気も高いです。
出店する場所によっては、賃料や工事費以外にも管理費などが必要となります。
自宅型の場合
自宅の1階部分や一部を、リノベーションしてカフェにするスタイルも最近増えてきています。
物件取得費が抑えられるため、第二の人生の楽しみとして始める方も多いようです。
ただ、改装工事は店舗型と同程度の金額がかかること・住宅地の場合は集客に工夫が必要となることは抑えておきましょう。
移動型の場合
キッチンカーなどを使って、移動しながら営業するカフェもあります。
オフィス街や休日の公園などでよく見かけますが、車両の購入と営業使用料などで比較的開業資金が抑えられる点が人気です。
ただ、スピーディな対応が求められる営業スタイルなので、ゆっくりとコーヒーを味わうなど、カフェならではの空間が利用できないというデメリットもあります。
カフェ開業の資金を抑えるためには?
カフェの開業資金は300万~1500万円程と形態や規模によって開きがありますが、オープンさせるときの開業費用を少しでも抑えるためには、どんな方法があるのでしょうか?
おすすめなのは、
・居抜き物件で設備を有効活用する
・リユース品をうまく使ったりDIYで設備を整える
の2つです。
自分の工夫次第で店内の空間演出は可能なので、できる範囲で節約するのもおすすめです。
宣伝費用を抑えるためにSNSを活用したり、自分でホームページを作る方もたくさんいらっしゃいますよ。
まとめ:カフェ開業資金はどのような物に必要?大体どれぐらいの資金が必要?
今回は、カフェの開業資金の種類などについて解説いたしました。
- カフェを開業する場合、物件・内装・備品にお金がかかる
- 店舗型、自宅型、移動型で必要な資金は異なる
- 居抜きやDIYを活用して費用を抑えるケースも多い
という3つが本記事のポイントでした。
カフェを開業する予定がある方は、自分がどこにこだわりたいのか?どこを節約できるか?などバランスを考えて計画を立てることをおすすめします。