【融資を考えている方必見】日本政策金融公庫に断られてしまう原因とは?

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

日本政策金融公庫は融資の条件が他の金融機関と比べて、パスしやすいのが特徴です。
しかし、審査がある以上なんでも通すわけにはいきませんよね。

そこで今回は、日本政策金融公庫から融資を断られる理由を3つご紹介します。
これから日本政策金融公庫へ申し込みをする方は、ぜひ本記事をご覧になって対策を立ててください。

[toc]

目次

融資の条件を満たしていない

日本政策金融公庫の融資制度には、制度ごとに申し込みの条件があります。
新規事業者に人気の高い「新創業融資制度」では、
・新規事業者か2期目の税申告がまだの人
・雇用創出等の条件を満たす人
・自己資金が創業資金の1/10以上ある人

などが対象です。

しかし、2期以降の税務申告を終えていたり、雇用する予定が計画書にかかれていなかったり、自己資金が足りてないなど、条件を満たしていない場合は当然ながら審査は通りません。

自己資金を貯めていた通帳とは違う物のコピーを提出してしまった、などうっかりミスに気づいたら早めに担当の方へ相談しましょう。
再度送付してから再び審査を待ちます。

日本政策金融公庫には創業時向けの融資制度は他にもあるので、自分が申し込みたい制度と他のものを混同してしまう恐れもあります。
そういった手違いを避けるためにも、丁寧に書類を作成し何度も確認してから提出するよう心がけるとよいでしょう。

書類や面談内容に問題がある

融資の申請時には、申込書の他にも事業計画書や創業計画書の提出が義務付けられています。
その内容の実現可能性についても審査基準となるので、内容に不自然な点があったり事業の規模に比べて売り上げ予測が高すぎたりしても、「現実的な計画が立てられない」と判断されて審査が通らないこともあります。

事業内容によって、融資の申し込みまでに必要な認可が得られていない場合も同様です。
飲食店の場合は、保健所の営業許可以外の認可は事前に取得しておくよう心がけましょう。

日本政策金融公庫だけでなく、金融機関に融資を申請するときは実際に担当者と面談をして書類の中身や事業、返済計画について色々と聞かれます。
その時の対応も当然審査に影響するので、きちんとした身なりで分かりやすく説明できるよう練習しておきましょう。

面談時には、服装・身なり・言葉遣い・態度を細かい部分までチェックされます。
服装や身なりで清潔感があっても、態度が悪ければ審査に悪影響を及ぼす可能性があるので、気を付けましょう。

また、断られてしまう理由としてそもそも事業内容が、融資の対象外という事もあります。
たとえば、パチンコ・風俗関係の事業は、日本政策金融公庫を含めて一般的な金融機関では融資を受けられません。

申し込みをする前に、事業内容や事業目的に問題はないか?をチェックしてみてください。

信用情報がクリーンではない

金融機関の審査では、事業者の信用情報も調べられます。
・公共料金
・税金
・クレジットカード
・消費者ローン

などの、支払いに関する情報も審査対象となります。
延滞・遅延・未払い分があって信用情報に問題があるときは、融資が受けられない可能性が高いので注意してください。
信用情報を管理する団体によっても異なりますが、完済後数年は信用情報が残ります。
また、自動車や住宅のローンが残っていたとしても、毎月期限内に返済していれば問題はありません。

まとめ:【融資を考えている方必見】日本政策金融公庫に断られてしまう原因とは?

今回は日本政策金融公庫から融資を断られてしまう理由を、詳しくご説明いたしました。
日本政策金融公庫の融資、特に創業融資は申し込みができる期間に限りがあります。

一度申請して駄目であった場合、再度申し込みができるまで期間が必要となるため、貴重なチャンスを無駄にしないように万全の対策で臨んでください。

飲食店・店舗の開業準備

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次