美容室を開業するなら知っておきたいPOSシステムとは?

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

商品の売り上げ・在庫管理やデータ分析といった場面で不可欠な「POSシステム」。
美容室の開業を検討されている方なら、一度は耳にした事があるかと思います。
ですがその一方で、「POSシステムの内容や導入によるメリットについてあまり詳しくない」といった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで本記事では、美容室を開業する際に知っておきたい「POSシステム」の機能やPOSシステムの種類についてご紹介します。

[toc]

目次

POSシステムとは?

「POS(Point Of Sales)システム」とは、売り上げを商品単位で集計し、集計結果を基に売り上げや在庫の管理・分析を行うシステムの事です。

「POSシステム」と「POSレジ」の2つは同じ様な意味で用いられますが、前者がシステムの仕組みを意味する言葉であるのに対して、後者は「POSシステムを導入したレジ」を意味するといった違いがあります。

POSレジの機能

POSシステムを搭載したPOSレジには、以下の様な機能を備えています。

売上管理機能
「いつ」「どこで」「どんな商品が」「誰に」「どれだけ」売れたのかをデータベースで管理する機能です。

商品管理機能
商品情報や発注・在庫の管理を、商品単品の単位で行う機能です。
商品の原価や売り上げ動向に関する細かいデータ管理の実現によって、売れ筋/死に筋商品を簡単に見分けられる様になります。

顧客管理機能
顧客の年齢や性別等をレジ担当者が判断した上で、顧客属性を登録する機能です。
売り上げ情報と顧客情報を合わせて管理する事で、より質の高いサービスを提供する事が可能となります。

経営分析機能
特定の商品と一緒に購入される傾向が強い商品や、商品の売れ筋をリアルタイムで表示する機能です。
POSシステムによる分析結果を効果的に活用すれば、今後の事業展開を考える上で大きな助けとなります。

POSシステムの種類

POSシステムは、大きく分けて次の4つのタイプに分けられます。

ターミナル型
現在最も導入数の多いPOSシステム。
スーパーマーケットやコンビ二のレジ等で利用されています。

自動釣銭機能やセミセルフレジといった高性能な機能が付随しているケースが多いが、こうした機能がレジに一体化している為、導入時の費用が高額です。

パソコン型
デスクトップPCやノートPCに周辺機器を繋いだ上で、POSシステムをインストールして使用するタイプです。
パソコンさえあれば導入費用が不要である事に加え、多店舗や本部とのコミュニケーションに使用できたり様々な場面で活躍します。

ハンディターミナル型
ハンディターミナルを、POSシステムの専用端末として使用するタイプ。
レシートプリンターが実装されている点や、小型・軽量化されている点が特徴になります。

スマートデバイス型
タブレット端末にPOSシステムをインストールして使用するタイプ。
導入コストが低い点や軽量で持ち運びが便利な点から、飲食店や個人商店等で導入されるケースが増加しています。

美容室向けPOSレジの特徴

「POSシステムについて詳しくない」「どのPOSレジを導入しようか迷っている」という方におススメなのが、美容室・サロン向けに開発されたPOSレジです。

美容室での使用に特化して設計・開発されたPOSレジには、美容室の経営・集客に必要な様々な機能が予め搭載されているからです。

美容室・サロン向けPOSレジに搭載されている機能
・予約管理
・顧客の個人情報管理
・従業員の勤怠管理
・従業員の歩合給計算
・電話予約/WEB予約システム
・スマホアプリとの連携

こういった機能が標準搭載されているPOSレジであれば、別途でサロン向けのソフトを入れる必要もないので、興味のある方はぜひ利用を検討されてみてはいかがでしょうか?

まとめ:美容室を開業するなら知っておきたいPOSシステムとは?

いかがでしたか?タブレット端末の普及により、美容室に限らず様々な業種の店舗でPOSシステムの導入が進んでいます。

システムの種類によっては導入費用を抑えて利用する事も十分可能なので、効率的な美容室経営を目指したい方は、これを機にPOSシステムの導入を、本格的に検討される事をおススメします。

飲食店・店舗の開業準備

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次