着手金無料の残業代請求をお探しならねこの手ユニオンへ!

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

未払いの給与や残業代の請求を行う際には主に以下の4つの選択肢があります。

  • 自分で請求する
  • 労働基準監督署(労基)に相談する
  • 弁護士に依頼する
  • 労働組合に依頼する

ねこの手ユニオンでもこれまでの記事でご紹介してきたように、より確実に未払い賃金の回収をしたい場合には、弁護士や労働組合への依頼を検討されることになるでしょう。

しかし、これもこれまでの記事で解説しているように、弁護士に依頼する場合には解決報酬の他に着手金などの諸経費がかかることが多く、着手金無料と謳われているところでも、請求内容によっては着手金が発生する場合もあるようです。

労働組合もきちんと選定しなければ無駄な組合加入金や活動参加をしなければならない場合もあります。

また、未払いの給与や残業代の請求を考えているのであれば
「なるべく費用をかけずに満額の賃金を回収をしたい」
と思われるのが自然でしょう。

そのため、「着手金無料」で請求できる窓口をお探しの方も少なくないのではないでしょうか。

ねこの手ユニオンで未払いの給与や残業代など未払い賃金の請求を行う場合には、着手金や組合への加入金や活動参加などは一切いただいておりません。
要求書面の作成費用や発送費用などもいただいておりません。

本記事ではねこの手ユニオンから未払い賃金の請求を行う場合の流れと、費用について解説します。

目次

ねこの手ユニオンでの未払い賃金請求の流れ

ねこの手ユニオンに未払い賃金請求のご相談をいただく際の流れは以下のようになります。

STEP
ご相談内容の詳細をお伺いします

LINEにて担当者がご相談内容の詳細をお伺いします。
無料相談であり、担当者も日々労働問題の解決に向け奮闘しているため、返信までお時間をいただく場合もありますが、あらかじめご了承ください。

STEP
ご相談内容の解決希望を確認

ご相談内容を伺った上で、ねこの手ユニオンでの問題解決をご希望されるか確認させていただきます。

STEP
ねこの手ユニオンにてご相談内容と解決希望を協議

実際にねこの手ユニオンにて解決に向けて動いていけるのかを協議させていただきます。

STEP
団体交渉を申入れるか否かを決定し、ご連絡させていただきます。

協議の上の結果をご連絡させていただきます。
その後の流れは下記の通りです。

1. 要求書面の作成(平日歴日7日程)
2. 書面内容をご確認いただき、問題なければ相手先へ送付します。
3. 相手先の回答を待ちます(書面到着10日以内)
4. 回答内容に応じて書面での交渉や団体交渉の申し入れを行います。

STEP
解決or撤退

無事解決できれば解決金がねこの手ユニオンに振り込まれますので、そこから3割の義援金を差し引かせていただき、相談者に残りの解決金を振り込ませていただきます。

逆に相手方が音信不通など、一切交渉に応じない場合には担当者が交渉が進められないと判断し撤退させていただく場合もあります。
撤退した場合、相談者から金銭をいただくことは一切ありません。

前述しましたが、STEP4に記載した要求書面の作成や発送にかかった費用なども一切いただいておりません。
もちろん着手金や組合加入金などをいただくこともなければ、組合活動への参加を強要するようなことも一切ありません。

STEP5にも記載したように無事に問題が解決し、解決金が請求先から支払われた場合にのみ、解決金の3割の義援金をいただいております。

解決できず撤退となってしまった場合には、諸経費を含め一切の費用をいただいておりません。

「未払い賃金を請求したいがなるべく費用の負担を抑えたい」
「着手金無料の残業代請求をさがしている」

このような方はお気軽にねこの手ユニオンにご相談ください。
記事下のバナーや以下の友達追加ボタンからLINEにて無料でご相談いただけます。

未払い賃金請求の際に証拠となるもの

未払い賃金の請求するためには、請求根拠を示すための証拠が必要です。

当然ですが、証拠は請求する側が集める物です。
証拠が多ければ多いほど、未払い賃金請求の成功率は高くなります。

例えば、以下のようなものが証拠になります。

  • タイムカード
  • パソコンのログインログオフ記録
  • 業務上の送信メール
  • 上司からの指示メール
  • 業務日報
  • 手帳での勤務時間記録
  • 給料明細書
  • 雇用契約書
  • 就業規則の写し

上記のようなものが証拠になりますが、会社に問い合わせないと集めることができないものもあるので、可能なものをできる限り集めるようにしましょう。

まとめ

未払いの給与や残業代を着手金無料で請求できる窓口をお探しであれば、ねこの手ユニオンにご相談ください。
無事に解決するまで一切の費用をいただきません。

もちろん、未払い賃金請求に限らず様々な労働問題の解決実績を豊富に持っており、そのノウハウを元に請求を行いますから解決率も高く、「弁護士に依頼をしてだめだった」というご相談を解決しているようなケースも少なくありません。

ご相談は記事下のバナーもしくは以下のお友達追加ボタンからお気軽にどうぞ。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

過去の会社で弁護士を通じて未払いの残業代を請求し2年分の残業代の奪還に成功しました!この過程で、自身と同じような悩みを抱える人がまだまだ多く存在することに気づき、みんなの悩みや疑問を解決するために役立つ情報を発信します!

目次